fc2ブログ
ぶろぐdeあっぷあっぷ!
ラジオとリンクしたアルバム日記・・・。気の向くままに、あっぷあっぷ♪
くろねこ時計



プロフィール

すえぴ~

Author:すえぴ~
山口県内を東奔西走。
「しゅうなんエフエム」のパーソナリティすえぴ~です。
この度、ラジオとリンクしたアルバムブログをスタート!
取材の合間や私生活で撮りためた画像をUPします。
番組内でブログに寄せられたコメントをご紹介する事も?

しゅうなんエフエムのHPは
http://www.fms784.co.jp/
番組への直接のメッセージは
studio@fms784.co.jp
まで♪

尚、ここへのコメント及び画像は管理人の承諾の上での公開とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。



Calendar 1.1

<
>
- - - - - - -
- - - 1 2 34
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30 - -

全記事

Designed by 石津 花



最新記事



最新コメント



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



QRコード

QR



梅は~咲いたか♪
そろそろ梅の時期♪
ということで、一足早く「冠山総合公園」に梅の開花状況を見に行ってきました。
120117冠山001
うーん、やっぱりちょっと早かったみたいです(笑)
でも近づいてよく見てみると・・・
120117冠山002
おっ、つぼみが膨らんで来てますねぇ♪
120117冠山003
花を付ける部分の枝も、だいぶ赤く色づき始めています♪

他にもこんなつぼみも見つけましたよ。
120117冠山004
やわらかそうな毛が生えてふかふかで・・・キミ、何て名前?(笑)

さて、気を取り直して園内を見渡してみると、なにやら見慣れないものを発見。
120117冠山005
芝生のイベント広場の上に何か作ってます。
もっと寄ってみると・・・
120117冠山006
遊具だ!
実はこれ、2月4日にオープンする「子どもの森」なんです。
来園者から要望の多かった遊具がついに園内に登場です。
2月4日は梅まつりの初日。
「子どもの森」でもイベントが予定されているそうです。
詳しくはまた取材に行ってきます♪

ちなみに現在は工事中なので、近づかないようにしてくださいね♪

さて、これだけで終わらないのが「ぶろぐdeあっぷあっぷ」
せめて花を見て貰いましょうと移動したのがこちら
120117冠山007
冠山総合公園、事務所の裏側、冠天満宮のそばです。
なぜここにきたのかというと・・・
120117冠山008
ジャーン!!(表現が古い?)
狼狽・・・いや「蝋梅」です♪
写真は、下の東屋のすぐ横。
砂利が敷かれている駐車場のすぐ上の場所です。
120117冠山009
車を降りるとすぐに蝋梅の甘い香りが漂ってきました♪
見上げるとこんな感じです。

それでは細かいところを見て行ってみましょう♪
先ずはこちら
120117冠山010
まだ開ききっていなくて、小さな毬のような形の花や
120117冠山011
がっちり開ききってお日様を見上げている花。
120117冠山012
こちらはムシが食事中だったみたいです(笑)

名前の由来はいくつかありますが、その中の一つに「蝋細工のようだから」というのがあります。
花の表面に淡い光沢があり、花びらは透き通ってまさに芸術作品のようですね。
120117冠山013
公園事務所の方曰く
 「今年は気候の関係で、葉っぱが先日まで残っていましたが、最近葉っぱが落ちて
  今が一番キレイに見える時期じゃないか」との事。
この写真も今日の午前中に撮ったので、蝋梅は今がオススメですよ。

・・・最後の写真は手前の幹の存在感が強すぎたなぁ(苦笑)


コメント
「梅~」
蝋梅は大好きな色!
[2012/01/17 17:23] URL | ドリーメッツ #sLyK.ycU [ 編集 ]

キミ、何て名前?
“コブシ”じゃないかと北海道上士幌町の方から私のブログにコメントがありました。
[2012/01/18 05:50] URL | ドリーメッツ #sLyK.ycU [ 編集 ]


コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック URL
http://fms784.blog96.fc2.com/tb.php/103-9aaaf3fe